忍者ブログ

en

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいうらのレイアウトがどうもおかしい

※この記事は解決済みです。たくさんのご意見ありがとうございました。

中村亮介ははっきり言うとまったく知らなくて、ねらわれた学園が話題になったのに話についていけずもどかしい気分に
なのであいうらは知るいい機会だと思って視聴しているんですがなんかどうもおかしい気がするのです…


よくあると言えばよくあるが…


最初は気にし過ぎだろうと思ってたのですがそのまま5話まで引きずってきてるので流石に言及しておきたいと思った構図です
技術的なことはめんどいので言いませんが嘘っぱち構図です(地面が凸凹ならあり得ますが)
とは言えこういう地面が入らない場所でも入るレイアウトはアニメだと結構あって
一番最初に思いつくのが川口敬一郎さんです(つい最近だとレヴィアタンのイマさん回にもありました)

個人的に川口敬一郎パースと呼んでる群

(まよチキ! 1話/まよチキ! 1話/絶対防衛レヴィアタン 5話)

これらは一目見てケレン味優先と分かるんですが(フルCGの豆富小僧でもこういうのがあってちょっと感心した覚えがあります)
あいうらの作品の傾向としてこれと同じレイアウトを使う必要があるのかと言われたら疑問です
カメラポジションは低めというのは理解できるのですが(ふとももふともも言われてるし)
実はちゃんと地面に乗せてたり地面消したりしたレイアウトとかも使ってるのでちょっと分かんないです


最新版川口パースは綺麗に乗ってて感動した





続く


拍手[5回]

カット割りの話
レイアウトの下りからの続きでカット割りにもどうにも違和感がある場面が多いと感じます

純粋に寄ってる(と思われる)だけのカット割りだが…



静止画だと分かりづらいかもしれませんが上二つのシーンは完全に連続したカット割りで要するに全然繋がってません(見ればわかります)
単純に寄るだけならパースやポーズや人物配置変えちゃ駄目ですし、違うならちゃんとアクションを入れるべきだと…

更に5話にはもっとすごいのがあって

このレイアウトの時点で突っ込みどころ満載だが次のカットで


この切り返し、こんなんあり?



こういう風に見ていくと中村亮介という人物は構図に対する気配りが足りていないんじゃないかと勘ぐりたくなります
同時にカリにも映画監督やった監督がこんな適当な仕事すんのかなあというのもどこかにあって
全部ちゃんとした意図があって自分が読めてないだけなんではないかという気持ちもあります

で最初にねらわれた学園に言及した訳ですが、アニスタイベントが行われたという事は割りと注目株の人で
そういった系の話を引き出しやすいと期待しているので(あいうらでイベントするかどうかは分かんないですが)
そういうのを文章化するのはこんな素人のブログなんかよりも後世の為になるのではないかと思ったりする次第です
要するにだれか聞いてきて書いて
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カット割りの話
征服のサイズ確認してるとこ、寄った後の引きも違和感あった
絶対移動してるだろって

あとこの作品の教室の構造どうなってんの
教室が出るの2,3,5だと思うんだけど全部違う部屋に見える
美術設定が気になります

無題

カット変わって立ち位置が移動してるカットがやたら多いけどカナカはむしろそのカットまたいでの移動がキャラの持ち味みたいに使われてるとこがあって、チェックがいい加減だから整合性取れてないってわけではなさそう 
細居小木曽って作監実績バリバリの人が描いてるわけだし意図なく整合性取れてないだけだったら直すだろうとも思うんで

無題

やっぱ変だよね
意図あってもちょっと無理筋じゃないのっていう感じで
今日ねら学のイベントあるらしいんでそこら辺引き出して欲しいのだけど

無題

漫画のコマ割りみたいですね。
強烈な長回し主義なうえ、このカット数ですから、
なんとなくで割ってる感じは全くしないですね。
悠長な(効率の悪い)カット割りは1つもないような作り。

無題

参考までに
http://ryousuke1976.blog123.fc2.com/blog-entry-29.html
記事に関わる話も多少あったよ

無題

ブログ読んだけど書いてあることと画面が違う…
パース明らかに狂ってますよ

「嘘っぱち構図」はコンテが(頭)悪い

>漫画のコマ割りみたいですね
っていうのは慧眼かもしれないですね。漫画では無駄ゴマを無くすためにコマ取りなど工夫してけっこうトリッキーなことをしなければならないけどアニメだったらその問題は出来しない。
原作知らないけど、そこで画面をリッチに作りこんで長回しなモードでフィルムを拵えるというのは効率的で、原作の良さも出てるのかもしれない。

嘘っぱちレイアウトはさいきん減っているけどラインタウンは安定して出しています(背景が芝とか土、少なくとも舗装されてはいない地面なので言い訳されるかもしれない)。あとは、これは佐藤順一の力量とその影響を測るにすごく重要なことだと思うんですが、プリキュアシリーズです。
すごく分析的に言うと;
「カメラポジションがキャラの足元より下にある」場合を除いてフルショットで収められたキャラの地面との接地面は消失しない(仰角90°までの場合)
となるわけですが、こういうのって勘で描こうと思ったら逆に難しいと思うんですよね。アニメーターが収差や西洋絵画的なコンポジションに詳しくないというのもあるんだけど、なによりまずは勘で描けないようなレベルで作画しなければならないというのが大きいと思います。ど根性ガエルを引かずとも、いくらパースが狂っていようともAプロみたいなのだと足元入ってます。

これが描くの難しい(加えて言えば、必ず画角を考慮しなければならない=拡大縮小やセルの移動による調整ができない)から足元より手前に地面が来ないように奸智をはたらかすべきなんですけど(また、そういうのを描けるようにすべきなんだが)、レイアウト!なひとたちはアオって切迫感あります!ってしちゃいますね。作監が描けないのも悪いんだけど、まずそれがコンテで見えてないのがダメだと思う。
あいうらの場合はサンライズの血脈みたいなものもあるのかな。最近のサンライズ作品はとくに足元切ってレイアウト!が多いと思う。

連投すみません

もし興味があったら吾妻ひでおの80年代前半の漫画見てみてください(『魔ジョニアいぶ』がとくにオススメなんだけど驚異的につまらない作品だから推せない)。
急にアオりだすんだけどレイアウトが現在のアニメと同じようなことになってる。キャラが演じている舞台を観客席からみたような。それを気にしてか、コマの下辺を曲線で切ったりもしてるんだけど(笑)。

無題

ごめんなさいこの記事一応解決を見せていて追記しないとまずいですよね
自分の放送でもああじゃないかこうじゃないかといろいろ意見が出てたんですが
監督がツイッターに間接的に答えを出してくれたので決着しました
>漫画のコマ割りみたい
これが正解です(放送のゲストの方もぴったし言い当てました)
自分も一応舞台レイアウトに言及はしましたが一歩足らず…
コンテ段階でわざとやってる節があるので意図有と読んだ人が勝ちです

ヘンであるのはたしか

ちょっとどういう議論があったのかわからないんで(あなたの放送すら知らない。ラジオやってらっしゃるんだ)、見当外れのめんどくさいこと言うことになるのかもしれませんけれど。実はおれこれ、観てないし。見当外れならその旨返答ください。

漫画のコマ割りやコンポジションを踏襲するにしても、この明らかおかしいレイアウト(とくに最初に出されている全景カット。カメラポジションが地中にあることになるもの)を積極的に採る理由って無いはずだと考えます。他のところもわざわざこんなにポンコツにする必要ない;原作の絵が下手だって馬鹿にするなら別だけど。漫画ではこれに近い整理をすることはあるけど、全部アオリで描いて下の方地面で潰すなんてことはしない。
たぶんみりんさんは言いくるめられてるんじゃない? 原作の関係はこそたしかにあるだろうけど、レイアウト(イラストっぽい構築)アニメぶって失敗しているのもまたたしか。「キャラが壇上で演じているのを舞台のすぐそばで見上げている、幼稚園の学芸会に赴く親の気分で観るアニメ、というコンセプト」だというならたしかにこのレイアウトはおかしくないかもしれない。
で、たぶんこれ原図でちゃんと描いてないよ。原図でしっかり地面パースから固めたらこんなレイアウトにならないし。で、それをレイアウト兼用に使ってるんでしょ? 硬い、しかもレイアウトチェックのザルいアニメなんだろうなあと思う。ゆゆ式見習え、ってなると思う。3D でレイアウト取ってないP.A のアニメ、って感じ。

あまり興味なくてなにも調べてないんだけど(リンク先も読んでない)、リッチでディテールのすごいこの画面を「おかしい」って言えたことがだいじだと思う。もし納得行ってなかったら自信持ってほしいです。少なくともおれはこれ、わからなかった可能性がある。あと、ここまで言っといてほんとに観る気しない。

トラックバック

千年戦争アイギス オンラインゲーム